kyowa は、現在準備中です。
2019/09/11 10:54
9月に入りましたが、まだまだ暑い季節は続きます。
残暑は厳しいですが、季節は秋に向かっていく中で、今の時期にぴったりのひんやりつるっとした和菓子を作ってみませんか?
それは、一見作るのに難しそうで高級そうな和菓子をポットから注いだお湯とコップを使って作ります!!
作り方は簡単!
コップに入れたお湯(約80℃)の中に『とろみの精』を入れて素早くかき混ぜ、とろみが十分に付いたあと、冷蔵庫で冷やして固めるだけ!
基本手順はそれだけで、あとは、形やトッピングするものを変えたりすれば、普段は買って食べるようないろいろな和菓子が手軽に自分で作ることができます。
ここでは、2つのものを紹介します。
1つは、わらび餅。


もう一つは、水まんじゅうです。




トッピングには、きな粉や抹茶、黒蜜やあんこなど様々で、それらの組み合わせによっていろんな味が楽しめます!
『とろみの精』は、全国で唯一!オブラートを顆粒にしたインスタントタイプの新しいとろみ調理用粉です!
皆さんご存知の薬を飲む時に包んで使うあのオブラートをダマにならずに手軽に失敗なくとろみ付けができるようにと顆粒にしました!!
あんかけ料理のとろみ付けにはもちろん、とろみをつけたあと、冷やして固めることができるのも大きな特長の1つです。
また、国産のでんぷんを使用して作られているので、安心してお使い頂けます。
是非、一度その手軽さと幅広さを実感してみてください。
興味がある方はこちらもご覧になってみて下さい☟
協和食品工業株式会社ホームページ http://kyowaoblate.com
とろみの精専用ホームページ http://torominosei.com
よろしくお願い致します。