kyowa は、現在準備中です。
2019/10/30 12:26

『とろみの精』は、国産でんぷんを使用して作られた顆粒タイプのとろみ調理用粉。
そのまま振りかけて混ぜるだけ、ダマにならずに温度が高くないものにもとろみ付けができます。
片栗粉と違って水で溶く必要もなく、火を使わなくてもとろみ付けができるので、コップに入れたお水やお湯に溶かして使うことも可能です。
麻婆豆腐や天津飯、スープなどのあんかけ料理のとろみ付けはもちろん、実は、とろみを付けたあと冷やして固めることもできるんです!
では、あんかけ作りの他に何ができるんでしょうか?
それは、コップを使ってわらび餅が作れるんです!!

作り方は簡単。
コップに入れた80℃程度のお湯に砂糖と『とろみの精』を入れ、艶と粘りが十分に付くまで素早くかき混ぜたあと、型取り用の容器に移し替え、冷蔵庫で約2時間程冷やして固めます。
固まったら食べやすい大きさにカットし、きな粉などをトッピングして出来上がりです。



その他にも抹茶蜜を使った抹茶味のわらび餅。
黒蜜を使ったわらび餅など、作り方は同じでも味付けやトッピング次第で色んなタイプのわらび餅を手軽に作ることができます。
1袋でお料理で使ったあとのデザート作りまでもカバーできる『とろみの精』。
是非一度試してみてください。
こちらもご覧になってみてください☟
協和食品工業株式会社ホームページ http://kyowaoblate.com
とろみの精専用サイト http://torominosei.com