kyowa は、現在準備中です。
2021/06/16 10:36

わらび餅&抹茶わらび餅
これからの暑い季節にぴったりのわらび餅。
きな粉や抹茶味の冷たくてつるっとした美味しい和菓子です。
そんなわらび餅を自宅で手軽に作れるとしたら・・・。
作り方は至ってシンプル。
①コップに注いだ約80℃のお湯100㏄に『とろみの精』大さじ1.2杯程度をムラなく溶かし、艶と粘りがしっかりと付くまで練るようにして素早くかき混ぜます。
②タッパーに移し替え、粗熱を取ったあと、冷蔵庫で約2時間30分程冷やして固めます。
③冷蔵庫から取り出し、食べやすい大きさにカットします。
④きな粉や黒蜜、抹茶パウダーをトッピングして出来上がりです。
そして、こんなことも。
ジュースやコーヒーを使えば、色んな味のわらび餅が楽しめます。

ぶどう味のわらび餅&『とろみの精』でとろみを付けたぶどう味のソース

みかん味のわらび&『とろみの精』でとろみを付けたみかん味のソース
カルピス味のわらび餅にマーマレードジャムを添えて
ちょっと豪華に盛り付けて・・・

インスタントコーヒーで作ったわらび餅をパフェ風に

マンゴー味のわらび餅に『とろみの精』でとろみを付けたマンゴー味のソースとヨーグルトをトッピング

お家時間は、『とろみの精』を使って自分オリジナルなわらび餅作りを!!
是非一度試してみてください。
こちらもご覧ください☟
協和食品工業株式会社ホームページ
とろみの精専用サイト